北京で無人タクシーに乗ったそうです。
当社スタッフが、北京で現地スタッフと一緒に無人タクシーに乗ったと興奮して報告がありました。現地スタッフはいつものように地図アプリで現在地と目的地を入れたところ、何台か候補があがりそのうちの一台を指名したところ、無人タクシーがやってきたそうです。運転席、助手席に乗れず、トランクも開かないので、2人か3人しか乗れなかったようです。ちなみに料金も安く、5分くらい乗車し6元。
ネットで調べてみると、中国百度の「Apollo Go」というサービスで2025年3月時点で、中国13都市+海外2都市の計15都市に、1000台以上を展開。月間の運行回数は前年比75%増の140万回を超え、累計では1100万回以上という規模だそうです。
アメリカも無人タクシーが増えていると聞きます。日本でもいずれ走ることになるのでしょうか。
