福榮産業のOEM特徴 -FEATURES-
ものづくりはただ、カタチにすればいい。
というよりも使う人の立場、店頭で選ぶ人の立場に立った、心のこもった商品づくりを常に意識しています。
OEM企画から製造、納品までワンストップでサポート。
初めてのOEMでも安心してご相談いただけます。
OEMとは?
OEM(Original Equipment Manufacturing)は、他社ブランド製品を受託生産する製造形態です。
依頼する側からの意味は、自社ブランドの製品を他社の工場に依頼して生産してもらうこと、
受託する側からの意味は、他社ブランドの製品の製造を請け負って生産すること。
当社では、お客様の仕様に合わせた柔軟なOEM対応が可能です。
福榮産業株式会社のOEM生産
【OEM事業への想い】
創業以来、プラスチックフィルムの専門商社として培った素材知識を活かし、OEM受託製造にも対応。
材料から製造まで一貫した提案が可能です。
福榮産業株式会社の使命は
「価値あるモノづくりを通して、日本と中国、日本と世界、工場とお客様の架け橋のひとつとなる」
です。お客様がつくりたいモノへの想いと、工場がつくりたいモノへの想いの架け橋となることです。

【ご要望にお応えできる生産体制】
厳選された国内外の提携工場と連携し、多品種・小ロットから量産まで柔軟に対応。品質基準も明確に設定し、安定供給を実現します。
当社の品質規準をクリアした多くの提携工場により、お客様の様々なニーズにお応えいたします。また、当社からのご提案は当社の実績、工場の実績に基づいた提案ですので常に実現可能であり、安心してお使い頂けます。必要に応じて、公的検査機関での製品試験・証明書の取得も対応可能です。品質と信頼性を両立します。

【高品質な中国製品を追求】
中国の提携工場においても、日本品質を理解した現地スタッフが常駐。材料管理・加工・印刷まで、厳格な品質管理体制を構築しています。
現地スタッフは毎日、日本と連絡を取り合い、ことあるごとに現地で現物を確認しています。
ご希望に応じて、日本国内での全数検品体制も整備。高品質なOEM製品をお届けします。

【低価格への追求と実現】
高騰するコストに対応するため、条件に合致する新規提携工場を常に開拓し、コスト競争力のあるOEM製造体制を維持しています。コスト削減に取り組むパートナー工場と連携し、品質を維持しながらも価格競争力のある製品提供を実現しています。
お見積もり・ご相談は無料です。OEM製造をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

OEM生産の流れ
お問合せ


ヒアリング


サンプル
制作


製作方針
決定


お見積もり


試作品作成


ご発注


本生産


検品


納品
➊ お問い合わせ・ご相談
お客様のご要望をお伺いし、専任担当者が一貫して対応します。初期段階から気軽にご相談いただけます。

➋ 企画ヒアリング・ご提案
製品の目的や条件を丁寧にヒアリングし、素材や仕様の選定とともに最適なご提案を行います。

➌ サンプル作成と詳細設計
多種多様な素材から適したサンプルを迅速にご用意し、仕上がりイメージを具現化します。
一例として、福榮産業株式会社の営業が、ある大手ビールメーカー様のご依頼を受け、ヨットの帆を形どった販促ツールのサンプルを作成したことがありました。仕上がりには大変ご満足いただき、この帆は夏のキャンペーンツールとして大成功を収めました。

➍ 仕様・数量・工場確定
素材や仕様、数量を確定し、国内外の提携工場と連携して生産体制を構築します。

➎正式見積のご提示
確定仕様に基づき、最適な価格を明示した正式見積書をご提示します。見積もりは無料です。

➏ 試作・検討
完成前の試作品をお手元でご確認いただき、質感や色味を事前にご確認いただけます。(※有償の場合あり)

➐ ご発注・生産手配
ご発注いただいた商品は、福榮産業株式会社の営業担当者から業務部に引き継がれ、外部協力会社に素材の裁断・印刷・縫製などの指示を行います。

➑ 本生産
発注後すぐに業務部を通じて提携工場に生産指示を行い、スムーズに製造準備を進めます。

➒ 検品・品質チェック
完成品を複数段階で検品し、輸出入時の品質確認まで徹底して対応します。

➓ 納品
検品完了後、期日厳守で商品を納品。必要に応じてアフターサポートも提供可能です。